日日是好日 Diary

乳がん治療と日々の生活

本日、退院予定。そして、読んだ本の話。

f:id:kazenokomichi:20221006183322j:image

昨日の朝、傷口のそばに取り付けられていた

ドレンが取り外されたので、

何事もなければ、本日、退院する予定。

この窓からの景色も見納めだ。

 

昨日、体重測ったら、

日曜日に比べて2キロも太っていた💦

日曜日、結構痩せていたので、

調子にのって病院食完食していたら、

こんなことに、笑。

太るとリンパ浮腫のリスク高くなるらしいので

自重しなくては…^_^;

 

f:id:kazenokomichi:20221006183318j:image

ところで、

この2日、図書室から借りて読んでいたのは

今森光彦さんの本。

実はその昔、この里山にあるアトリエに

一度だけ寄せてもらったことがある。

今森さんに縁のある図書ボランティアさんの

お誘いで、アトリエでの読み聞かせ会に

参加させてもらったのだった。

昔のことなので、記憶が曖昧なのだけど

確かさつまいも掘りをしたように思う。

でもこの本によれば、さつまいもは

イノシシに食べられてしまうので、

何回かチャレンジしたけれど、

今はもう植えてないとのことだった。

となると、あの時は

その数回の貴重な?さつまいもだったのかもしれない。

今森さんの里山再生の話は読んでいて

わくわくする。

わたしにはマネはできないけれど、

里山暮らしはいいなと思う。

今、鹿や熊や猿やイノシシが

里山まで降りてくるのは

山の手入れができてない影響なのだそうだ。

確かに今、山は手入れされてないなぁと思う。

実家の近くの山というか林も荒れ果ていて、

私が子どもの頃とは様子が違うなと感じる。

我が家から見える比叡山も土砂崩れで

地肌が剥き出しになっているところもある。

そういえば昨日の京都市のLINEでも

イムリーに森林危機の話が流れてきていた。

f:id:kazenokomichi:20221006205941j:image

京都市のLINEより。

 

この間、うちのムスメが観ていた

「ポツンと一軒家」の番組の中で

檜や杉は保水しないから、

すぐに水が流れていくっていう話をしていた。

だから雑木林の頃は水田だったのに

お父さんの代で檜を植林したので、

水田ができなくなったということだった。

今森さんはアトリエの後ろにあった林を

まずは檜を伐採して、コナラやクヌギを植えて

雑木林へと変えていったそうだ。

そして雑木林の再生の話は読んでいて面白い。

 

小学生の頃、父の転勤で1年半ほど

石川の田舎に住んだことがある。

父は荒れ果てた庭を表の方は花壇に、

家の裏には畑を作っていた。

(父は農家の家出身なので、畑作りなどは得意)

 

荒れ果てた庭が次第に綺麗に整えられ、

花壇には鳳仙花やサルビアがあったのを覚えている。

畑は畝が2つ、

そこに大根やいちごが植えられていた。

(他にも色々植わってだんだろうけれど、

覚えているのはこの二つ)

この畑で、

間引き菜が柔らかくて美味しいことを知った。

だから地元のスーパーで

たまに間引き菜が売っているのを見つけると

つい買ってしまう。

 

そして家の横には雑木林があって、

ちょっとした坂道は雪が降ったら

スキーが出来たりした。

その坂の入り口には大きな柘榴の木があった。

雑木林の横には小さな川(多分用水路)があって

今、よく考えたら

プチ里山のような環境だった。

あの時過ごした環境が、

わたしにとって

田舎の原風景なのかも知れない。

 

そして、里山での話を読んでいると、

この間観た「リトルフォレスト」を思い出した。

リトルフォレストの話はまた別の機会に。

 

おまけの話

f:id:kazenokomichi:20221006195209j:image

退院の前日の朝、

顔洗おうと洗面台に眼鏡置いたら

置き方が悪くて、シンクに落としてしまった。

ガチャン!と、

結構音がしたので嫌な予感がしたのだけれど、

見たら、両眼ともレンズが欠けてしまっていた。

レンズなおしに行かなければ…😭

うぅ、痛い出費だ。